fc2ブログ

その囁きが聴こえるだろう、あの輝きを邪魔しちゃ駄目だよ‼

2023.02.05 11:48|ふる里
国では昭和37年の新産業都市促進法に基づき、地域開発、工業開発の対象として全国13区域を指定した。激しい陳情合戦の末に福島県では常磐地区、郡山地区の指定を受けた。指定前のヒアリングで「常磐地区と郡山地区の間には阿武隈の山々が連なる。開発に支障はないのか」との懸念に対し、当時の佐藤善一郎知事は「阿武隈山地は険しい山で無く、連なる丘だから十二分に開発出来る」と言い切ったそうです。
 そんななだらかな阿武隈山地か丘かは曖昧ですが、そんな山峡に狭小な田畑と国道349号線がウネウネと蛇行しながら続いています。都会にある苛立つ雑踏など微塵もない、若葉愛でる花畑、青葉薫る夕涼み、錦の梢飛び交う小鳥、墨絵の静寂ひと時、四季折々を意識なくスーッと実感出来ちゃんです。都会では当たり前に享受出来る便利グッツは無い無い尽くしですが、何か気が付くとホット息しているんです。
 春先に待ち受ける農作業の為だと、年末からダラダラと過ごし越した由縁で衰えた体力、筋力を少しでも回復したいとの思いから、1日6,000千歩歩こうと携帯片手にチラホラ続けています。雪が降れば、あまりの寒さ募れば億劫になって意気消沈して閉じ籠りしてしまいますが、国道沿いの歩道や里山や野辺の枯葉道を冷たい風と語らいながら黙々と歩いています。
 歩いているとちょっと腹立つことがあります。特に公道沿いが酷いですが、道すがら両脇の法面や乾いた田圃に人為的なゴミ投げ捨てられているんです。ペットボトル、空き缶、お菓子の袋、買い物ビニール袋、時にはお楽しみ宴の痕跡か丸められたテッシュの山々、罪意識なく走行中の車窓からポイと捨てて行くんでしょうが、傍迷惑です。法律でも条例でもいいですから、もっともっと厳しくして「不法投棄物は重い犯罪だからしない」思う誰もが、気持ちよく歩き、走り、ドライブ出来る環境醸成を待ち望みます。
散歩道たんぽぽが2018
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

阿武隈風太郎

Author:阿武隈風太郎
還暦で定年退職し、母の介護と先祖伝来の農地と奮闘する毎日です。原発事故以降地域では、福島県の中山間にある地域ではゴム風船が萎むように、徐々に人口減少が続いています。後継者が去った商店街や農山村ではシャッターの開かない店屋や耕作放棄地の農地が増加しており、「衰退」という熟語が現実味を帯びて心痛みます。厳しい現状にありますが、現実を見つめながらも地域の再興を信じて、湧き上がる想いや日常の出来事など綴りたいと思います。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

おっちゃんのブログランキング

ブログランキングに参加しています ぜひクリックして訪問してください

[ジャンルランキング]
日記
26455位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
創作日記
1200位
アクセスランキングを見る>>

おっちゃんのブログランキング

プログランキングに参加しています ぜひ、クリックして訪問ください

FC2Blog Ranking

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR